楽山でらくらく〜(語呂が好き)
おはようございます!
西安から成都への列車(9時25分発23時30分着の硬座席115元/1890円)で・・・
ものっすごく素敵な家族に出会いました〜(*´∀`)
お父さんがまぁ陽気で、わたしが日本人とわかると、「お金交換しようぜ!」って!
さらには販売のお姉さん捕まえて、「日本円でこれ買うよ!いいだろ、おい!1000だぞ!大金だ!」って超バカでかい声で冗談言ってるから、車内中が爆笑(笑)
中国の夫婦はなんだかいつまでもラブラブで、仲良しでいいなあ〜〜〜♡
世界のどこにいてもやっぱり、好きな人の隣が1番だね!
ってことに、もうずっと前から気づいているのに、なぜかこうして中国の長距離列車でひとり、カップ麺を食べているという摩訶不思議。
ま、まぁ・・・そんな時もあるさ・・・(そんな時ばかり)
そんなわたくし、中国旅を始めて、そろそろ3週間が経とうとしています。
そうです、中国ビザの延長!!!
それをここ、成都でのんびりとしようと思っていたのですが・・・
声が出なくなり病院に行ったりしていたので・・・
残すところ、あと5日しかない(*´∀`)
成都は手続きが一週間以上かかるのに、どうしよう!!!
なーんて、あわてなくても大丈夫っ☆
(なんだろうこのノリ)
成都から電車で1時間ほどの楽山という街では、なんと申請翌日にビザ延長ができるのです!
全然ここでいいじゃん(笑)
成都南駅から電車で楽山駅へ
成都市内。
ここから見るとめちゃくちゃ怖い運転をしているバス(2元/32円)に揺られながら・・・
まずは、成都南駅へ!
電車の時間帯によっては、東駅の場合もあるので、その辺は各々チェックしてくださいー。
結構並んでいたので、チケ購入時間は余裕を持って買ったほうがいいですよ!わたし、一本逃しました!(堂々)
2等席チケット代54元(888円)の、所要時間約1時間。
あっというまに、楽山駅に到着です!
駅前のバスターミナルからバスで市行政服务中心へ
駅を出たら右手少し歩いていくと・・・
楽山バスターミナルを発見!
その目の前から、21番のバス(1元/16.4円)に乗ります〜♪
20分で市行政服务中心に到着です♪
このバス停が、申請する建物の最寄りですよー。
宿にチェックインして滞在証明書を書いてもらう
ビザ延長に証明書が必要なので、まずは宿にチェックインしましょう!
ダメ元で聞いてみたのですが100元以下の宿だと、証明書は出してもらえないことが多いっぽいので、バス停の近くにあった100元以上のホテルにチェックインします。
わたしが泊まったのはこちら!
富丽华大酒店(シングル132元/2170円)
地図を見た感じでは、ここが滞在証明書を出してくれるバス停から一番近いお手頃ホテルだと思います。
WiFiもサクサクだしエアコンあるし、枕が4つもあるし!
最高です。枕はひとつでいいですけど、最高です。
めちゃくちゃひとりの空間求めてたー!(´;ω;`)
滞在証明書はこんな感じー。チェックインしたら、すぐくれました!
ビザ延長申請をしに乐山市人民政府政务服务中心へ
乐山市人民政府政务服务中心、こちらです!
バス停から道を挟んで渡ったところにあります。
結構広いですなー。申請に必要なものは・・・
- パスポート
- パスポートコピー
- 中国ビザと入国スタンプのコピー
- 証明写真1枚
- 滞在証明書
- 申請代160元
なので。
入り口を入って右手のところで、まずはコピーしてもらって。
3階へ向かいます。
3階っていっても、入ってきたところが2階なので、ひとつ上がっただけ!
3階には、証明写真が撮れるところもありましたよー。
わたしは写真にあまりがあるので、それらを全部持って、この入り口から6番窓口へ!
英語の話せるお兄さんが、親切に対応してくれました!ありがたい〜♪
「あれ?お兄さん、もしかしてボランティアスタッフ?」←すぐ話しかける
「ボランティアっていうか、見習い(笑)」
パスポートと滞在証明書を渡すと、隣で申請書を書くように言われたので・・・
まぁ、適当に書く(笑)
その申請書に写真を貼り付けて、再び6番窓口で書類をすべて提出!
そこで今度の旅程表を渡されたので、こんな高い宿ばっかりに泊まれたら幸せだなふふうと妄想しながら、適当に埋めていきます。
でも次の1か月で、絶対にここまでたどり着けないと思う(笑)
そのあとは、4番窓口で160元をお支払いして、おーしまい!!!
わたしが申請したのは、夕方3時半だったのですが、明日16時に取りに来てねって言われました。
午前中申請じゃなかったのに、翌日に受け取れるなんて、最高じゃないか楽山!
あとは、楽山をふらふらと。
大きな都市とは違って、ローカル丸出しな感じが素敵だよ!
でも、ここはまだまだ栄えている方なのかなぁ。
中国はまだまだ貧富差が大きいって言ってたけど、どこへ行ったらそれをズドンと感じるんだろう。
中国の食べ物の配列の仕方って、結構几帳面じゃないですか?
これいつも思う!!!
女の人も、たくさん麻雀やってた(*´∀`)
そして翌日、受け取りに!
ちょっとフライングして、翌日15時にオフィスに行ったら、無事延長完了してました!
しかも、ビザ開始日は受け取り日になってるし、なぜか8月15日〜9月17日の期間をくれました。
仕事が速いうえに、太っ腹だなんて!
さ、無事ビザも延長できたことだし、風邪もほぼ完治したし!
もう1か月、ぐるぐる中国まわってきまーす(*´∀`)
どこ行こうかなーって、いろいろ考えたけど・・・
とりあえず北西の方、行ってみる?(*゚∀゚)=3
中国横断しちゃいましょー!それでは、またね〜♪
中国飯をゆる〜くご紹介
*桃(3個で12元/197円)
中国の桃が美味しすぎて、仙人になりたい。
*水餃子(9元/147円)
美味しそうなものたくさん!
食欲があまりなかったので、水餃子10個をお持ち帰りして宿で食べたんですけど、夜にめちゃくちゃお腹すきました。美味し過ぎたから、また買いに行こうか迷ってます。
ブログマンガ化第12弾が公開されました!
第12話「ハッピークリエイターに英語の本をオススメされた話」
つ、つ、ついに登場ハッピークリエイター!!!
チェキラーしてやってくださると嬉しいです〜!ひー、癒される♡
★1元=16.4円