なにこの、透明なものー!!!
あ、そうそう!
前回のパンゴン湖までの道のり編で、パンゴン湖の場所を貼るのを忘れてました!
ここだよー、インドと中国の国境をまたがる塩湖が、パンゴン湖♪
そんで、あれが実物のパンゴン湖!(*´∀`)
なんかもうここから見るだけでも、青がすごいんですけど・・・
本当にすごい!!!(((((( ;゚Д゚)))))
な、な、なんですかこの色ーーーー!?!?
中国で行った青海湖より青い気がする中国恋しいー!!!
あ、あふれんばかりの中国愛がつい(*´∀`)
うわーーーー・・・・、これは感動レベルが高い・・・!!!
ここまでたくさんの大絶景を見てきてお腹いいっぱいなはずの世界一周組も、この湖はかなり気に入ったみたい〜♪
ちなみにこの湖は、標高4250メートル地点にあるので、高山病にビーケアフルです(*´∀`)
うち3分の2は中国(チベット)にあり、インド側の方が面積は狭いみたいですよー。
適当に見つけたホームステイです。
食事なし(レストランがあるのでそこで好きなものを食べる形式)で、一人250ルピー(430円)でした〜♪
ホットシャワーは朝浴びれるよって言ってたけど、寒いしまぁいっかってことで入ってない(笑)
ううう!かわいこちゃんいたよー!!!
それでは!
荷物を置いたら、ソッコーで・・・
パンゴン湖、散策開始ー!(*゚∀゚)=3
近くで見ると、色が変わるなあ。それとも光の具合によって違うのか・・・
って、ちょっと待ってくださいよ。
なに、この透明度!(((((( ;゚Д゚)))))
半端なく澄み渡っていらっしゃる!!!
色がグラデーションになっているのも、素敵すぎですか♡
ほら!角度によって、色が変わっていくんですよー(*´∀`)
へへ、みんなでパシャり〜♪
世界一周ご夫婦のあとをこっそり盗撮して、いいなあわたしとトニーの世界一周夫婦旅の際にはあんなことやこんなことを♡っていう妄想を激しくしながらニマニマ歩いてたんですけど、カメラのレンズ内に入ったごみ(写真の黒い点)に気づき、開けて取ろうとしたら「こんなところでレンズを変えない方が!」「え!この素敵湖を前にしてこれ以上写真なし!?」ってなって、テンションだだ下がりの巻。
それでも、こうして湖沿いを歩くのは、気持ちがいいね〜♪
(心の声:青色の濃いところにゴミの位置を合わせればバレないっしょ)
日も落ちて寒くなってきたので、キャンプファイヤーの準備を始めました。
みんなが(*´∀`)
薪代は結構したなあ。1000ルピー(1600円)くらいをみんなで割った気がする!
手慣れた手つきで、準備を進めてくれるアウトドア派な皆さん。
でもそうだよねー、こんなインターネットも通ってない湖で夜やることって言ったらやっぱり・・・
火を囲んで、語らう!(*゚∀゚)=3
他のグループも薪を買っていたらしく、一緒に囲んで暖を取りました♪
わたしは世界一周中のおねーさまに、俺様クソ野郎事件をたっぷりグチって(笑)
「でもその子、初海外で体調悪くなっちゃってかわいそうだねー」
「そうなんですよ!そうなんですけど、そんな風に言えるなんて日本人優しすぎですか!!?」
なんかやっぱり、ふたり旅ってひとり旅と違って大変だよね、って話もしました。
確かにそんな四六時中いることって、一緒に暮らしてたってまずないから。
それでも憧れる、夫婦で世界一周旅!(全然、懲りてない)
夜は湖の近くまで星空を見に行ったり、あまりの極寒に震えたり。笑
やっぱり標高4000メートル越えなだけあって、朝夜は寒すぎです。
でも、時々星が流れて、なかなか素敵な星空でしたよー♡
「朝日はー・・・」
「いやもうわたしこんな寒い中で歩くなんて信じられないんで、諦めます」
「だよね(笑)」
朝日は諦めて、朝(*´∀`)
気持ちのいい〜〜〜〜〜、快晴!
どんより曇りの時もあるみたいだから、天気には恵まれたみたい〜♪
テント泊。夜極寒なのに、信じられん・・・!!!
石の親子。
おねーさまと私(*´∀`)
いや、本当に気持ちいい!!!
朝の散歩をして、太陽の光をたっぷりと浴びて。
そして、宿に戻って、朝ごはんを食べて、コーヒーを飲んで、帰る支度をしました。
かわいこちゃん!お、お別れだね・・・!
最高かい(´;ω;`)
帰りは、パンゴン湖の入り口のところにも寄りました。
日帰りだとここだけ寄るみたいだけど・・・
はっきり言って、こっちの方が色がきれい。笑
ホラー!長〜〜〜い湖もこの通り〜♪
ここは映画のロケ地にもなって有名みたいですよー(*´∀`)
タルチョの色も映えて素敵です!
あーーー、本当に好きだなぁ、この湖。
きれいなエネルギーをもらってる感じ!
彼にもこういうパワーを感じるところを見せてあげたか・・・
はっっっっ!!!(((((( ;゚Д゚)))))
い、今のナシナシ!
別にあんな俺様クソ野郎のことなんて、気にかけてないから!
でも無事にネパールに着いたのかな!?心配だよちくしょう!!!
パンゴンレイク様とツーショット。
後ろなんかピロって出てるけど大丈夫?って直されているところ(笑)
そんな感じで、超〜〜〜いいエネルギーをもらって、パンゴン湖を後にしたのでした!
ヤク見るとテンション上がるなー(*´∀`)
ヨーロッパの城みたいなモネストリーもあったよー。
あと約束通り、ティクセ・ゴンパにも寄ってもらいました。
休みだったけど(*´∀`)
おーい(笑)
だから外観だけ!
仏様拝みたかったけど、それでも素敵です、モネストリー。
チベット自治区でしたのと同じように、タッチ。ひんやりコンクリート♪
って、やっぱりめっちゃくちゃ、日焼けてるよ・・・( ̄▽ ̄;)
なんでここ、今日は開いていないかというと・・・
どうやら明日から、ラダック・フェスティバルが始まるらしいのです!
明日、マナリへ行こうと思ってるんだけど、ちょっと見れるかなぁ?
そんな感じで、レーへ戻ってきたのは、夕方17時すぎ。
2日間ゆる〜〜〜っと一緒に過ごしてくださり、ありがとうございます!
心が荒んでたから、すっっっっっごい癒されたよ〜♪
でも神々しい遊びは、イマイチ何かが足りなかった(*´∀`)
それでは、またねー!
ラダック飯をゆる〜くご紹介
*フライドヌードル
これも美味しかったんだけど、ここのお店のチーズモモがめっっっちゃくちゃ美味しかった!画像はない(役立たず)
*マッシュルームマサラカレー
ラダックでもやはりカレーがおいしい!日本のカレーと違って、ちょっとの量をちびちび食べるのも好き。
マンガ版初海外を女ひとり旅してみたら第15話、公開!
第15話「サマータイムってなんだ・・・!?」
最新話が公開されましたよー!
日本では馴染みのない、サマータイム・・・だからこそ、時間が戻るって言われるとついついへへへ(*´∀`)
な、サマータイム初経験者あるある話!!!(多分)
おひまな方はぷらっとのぞいてみてくださいな〜♡
★1ルピー=1.7円
物凄く綺麗な所ですね!空気は薄くても物凄く澄んでそうですね。
ところどころ見ていたら、スペインのアルメリアを思い出しました。
特にアルメリア市からムルシア方面に行く海岸線の景色
ロダルキラル、イスレタ デ モロ、ラス ネグラスあたりの風景や
日焼けに触れられている所のすぐ下の写真などは、グアディクスからアルメリアに行く
高原の谷の景色に凄く似ています。今は風力発電の風車が沢山建ってしまって
チョット興ざめですけれども。
特にアルメリアのタベルナス砂漠などは古くはマカロニウエスタンはもちろんの事
良く中東物のドラマとか
あちらを舞台にした映画の撮影に今でもよく使われている場所です。
白っぽい山と黒っぽい山と、透き通った地中海。
こういう景色好きなら、みさPさん絶対好きだと思います。
次にスペインにいらした時は、絶対訪れてください!
すわアフリカか、中東か、ギリシャか!と思えるような景色がみられます。
しかもそこもグラナダみたいにタパス無料で付いてくるのがみさPさん的にポイント高いと思います。
Conchさん、コメントありがとうございます♪
ちょっとちょっとちょっと・・・、スペインの話を文字で眺めているだけで幸せなくらいスペイン大好きな私に、そんな素敵情報を!地中海って響きも最高ですし、グラナダみたいにタパス無料とか、タパス無料とか!(大事なので2回)、いますぐ行きたいくらいですーー。いつかスペイン再訪するときに、思い出してみますね♪