
田舎道を爆走。

 トラパニ、ここ。塩を見に行きます。
パレルモからトラパニに到著した後、インフォメーションセンターを探したのですが、見つからず・・・
かわりにツーリストオフィスがあったので、とりあえずトラパニの地図をもらいに行きました。
このスタッフさんたち、これでもか!ってくらい超親切で、いろいろ教えてくれたましたよー!優しくて嬉しい〜(*´∀`)
目的の塩田までは、15〜25ユーロくらいでツアーもあるみたいですが、時間が合わなかったり、スペイン語のツアーだったり。
どうしようかと思っていたら、「スクーターレンタルしていくのは?」って!それ、名案!
というわけで今日は、スクーターをレンタルして、ちょっと離れた塩田まで行ってこようと思います!
なんて完璧な計画!そうと決まれば、レンタル屋さんへゴーゴー!(*゚∀゚)=3
 レンタル屋さんの場所はここ。
「すみませーん!スクーターをレンタルしたいんですが!」
「スクーターレンタル?オッケー!じゃあ免許証を・・・」
「はいはい、免許証ね〜♪」
・・・忘れた(´;ω;`)
 
計画旅の申し子としたことが、国際免許証をパレルモの宿に置いてきてしまいました!おおお、なんてこと・・・!
えーーー、じゃあ塩田まで公共バス、とか!?あったっけ・・・!?
「自転車ならレンタルできるけど」
ちょっとちょっとお兄さん・・・
スクーターに乗って旅するのが醍醐味だというのに、グレードの下がった自転車ってアンタ・・・
「まいっかそれで(*´∀`)」←あっさり
「8ユーロ(1,095円)だよ〜♪」
アジアぶりの自転車旅だ!

手前にあるのが、わたしの愛車です。
なんのへんてつもない自転車ですが、アジアでチャリ旅した時にレンタルしたものとは、雲泥の差でキレイ!!!

それでははりきって、しゅっぱーつ!(*゚∀゚)=3

いやー、やっぱり自転車旅はいいですねー♪
周りの景色もよく見えるし、何よりバイク旅と違ってエクササイズ的な感じで体を使うので、清々しさがありますね!(*゚∀゚)=3

と、エクササイズしていたら、早速ジェラート屋さんを発見。おお、なんて大きなアイスの・・・・っていうか何キャラなのこの坊やは。

坊やがあまりに気になったので、ついつい入ってしまいました。エクササイズ?そんなことを言っていた時期もありました。
さ、どのアイスにしようかなー(*´∀`)

強面のおっちゃんがエプロンしてジェラート売ってるって、萌え度めちゃくちゃ高い・・・やるね!

2.5ユーロ(342円)で、塩キャラメルジェラートをゲット〜♡
チョコより、ストロベリーより、バニラ派です(誰も得しない情報)

気をとりなおしてエクササイズの続き!

もらった地図を見ると、塩田こんな感じ。
トラパニの中心部は地図でいうと上の方ですが、ピンクで囲んだ一帯が塩田らしいです。で、その塩田の中でも有名なのが、ブルーで囲んだあたり。
今日は1日トラパニにいるし、どうせならその有名なあたりへ行ってみましょう♪

ひたすら塩田の周りを、ぐるっと南へ。ずーっと塩田が見えてるはずなんだけど・・・

・・・まさか、あれじゃないよねえ?
塩ってか、泥ってか。

まさか本当にあれが塩田・・・いや、塩田様であるはずがなかろう!と、横目で見ながら自転車を走らせます。見てない、見てない、何も見てない・・・

車の通りが多い道ですが、このとおり田舎道!時々、ボコボコしすぎて「おおおお」ってなります。開放感!!!

で、肝心の塩田はどこなのですか・・・もしかして、塩田って・・・
見た目は、ただの田んぼなのかな?( ̄▽ ̄;)
いや、ネットで見かけた写真では、塩の山みたいのがあったはず!どこにあるんだ!

のどかな景色が広がり、これはこれで最高なのですが、私が見たいのは塩の山なんですよー!どこー!

って、反対を向いたら、いきなりドーンと塩の山が!
おおお、そうそう!こんな感じです!
でも、こんな道路沿いでしたっけ?( ̄▽ ̄)
ちょっとなんかあの、情緒のかけらもないっていうか、、(失礼)

一応、塩の山の向こうに風車みたいのがあり、情緒が・・・で、出てます?(´Д`;)

なんだこれ。
うわーーー、、これちっとも私の思い描いていた、塩田様じゃないよーー。
水と塩で塩田なのに、こう、コンビネーションが必要なのに、なんかちがう。。
なんていうか、おおーー!?(*゚∀゚)=3

あれだー!思い描いていた、塩田!!!

うわーーー、めちゃくちゃかっこいい・・・!!!
遠くてよく見えないけれど、大量の塩が!!!(語彙力)

あの三角屋根の建物はなんだろう・・・!?
目の前にある世界にドキドキして、自転車を止めて、夢中で写真を撮りました。

塩田には、もっと小さな塩の山がぽこぽこぽこっとあるのかなって思ってたけど、結構ドーンと置かれているんですね。まぁかっこいいからいいが。笑


鳥や犬の鳴き声が聞こえる。
稲穂と、空の色と、塩の山と、キラキラした水の揺らめき。

それは、だいすきな画家シスレーの絵画の中のほんのりとした淡い色の世界のようで、すごく気持ちのいい空間が広がっていたのでした。
うう、ずっと見ていたいよ、この世界・・・!
ん?

鳥が塩田の上に一直線に止まってるアレは・・・?(いらんことに気づいてにやける)
塩田は「様」とまではいかなかったけど、この整った田舎の景色が広がるトラパニ、すごくのどかで好きです!!!
田舎道を自転車爆走、まだまだ続きます〜(*´∀`)
★1ユーロ=137円
最新情報をお届けします
Twitter でフォローしよう!
Follow @misapwtrip


