[ad#co-4]
カラコルムの近くで、ナーダムというお祭りがあるみたい。

というわけで、連れていってもらいました!(*゚∀゚)=3
「ナダム!フェスティバル!ゴー!ブゥーン!(←車)」ってずっと言い続けていたかいがありましたね!!!

会場の町・・・というか、草原です。
これぞ、まさに想い描いていた、モンゴルの草原。
長いサラサラの草が風で揺れる、モンゴルの草原!!!

民族衣装を着て、モンゴル馬に乗る人たちがたくさん!
ぐはあ、ものっすごくかっこいい・・・!!!
あ、向こうから3人組がやってきましたよ。

すれ違い様に笑顔で挨拶する王子3人組が!(*゚∀゚)=3
あれ、なんだこれ、異様にときめくんですが。
乗馬マジックですか?
だてに王子は馬に乗ってないってわけだ!(?)

ほぼ全員、民族衣装を着ていました。
大きなだぼっとした袖と、カラフルな帯、馬に乗るためかブーツに、帽子。


女性は小さなバックと帽子で、すごいマダム感です。笑

草原に座って、井戸端会議をしております。
鼻(嗅ぎ)タバコ交換してるみたい。
せっかくTHE☆草原にいるので、色々して遊んでみました。

ジャーーーーンプ!
って、まさかの小学生と同じ飛距離!そんなばかな!
得意なスポーツ:縄跳び、な私としたことが!!!

西モンゴルには鷹狩民族がいるみたいなので、そこから連れてきたのかな?

この草を投げて、人につけて遊ぶらしい。
はしゃぐアレン。素ではしゃぐアレン。
ちょっとリアクションがでかすぎるアレン。
やっぱりこの人は小学校の先生に向いている!

トイレでは、心を無にする術を作動させましょう。
向こう側は完全オープンだし、ただ大きな穴に板が橋渡ってるだけなので、流れない分、ニーハオトイレよりキツイです。

にしても、モンゴル人ってほんとすごく強そうですね・・・(このおっちゃんは特に強そう。笑)
今まで色んなアジアの国行ったけど、一番強そうに見えます。
格闘技で組んだ瞬間相手の強さが分かるっていうじゃないですか。
あれ、わたし、分かる気がします。
モンゴルの人たちとぶつかった時、くっ・・・、こいつは強い・・・!って思いましたもん。
いやほんと。骨太っぽい感じがしました。

そんなアジア最強(私の体当たり調べ)のモンゴル人たちが、伝統的な格闘技をしてました。
その昔女性がチャンピオンになってしまったことがあって、それを防ぐために胸が開いたコスチュームにしたのだとか。
・・・アレンがそう話してくれたんですが、だまされてます?

レスリングのような、相撲のような。
あまりガチャガチャと激しい感じではなかったです。
相手を倒したら鳥のように手を広げて、ふわふわして勝利をアピール?していました。

やっぱり強そうです。
でも、強そうな男性よりもときめくのは・・・

やっぱり民族衣装+馬王子~♡
(いいですか、今回の記事は生温かい目で見なきゃだめですよ!普段よりもさらに!磨きをかけてよろしくお願いしますね!頼みましたよ!!!)
馬に乗りながら団らん中の王子たち。
なんだろう、これ・・・
今までで旅してて一番ときめく組み合わせかもしれない!!!
あああ~~~妄想ひろがるーーー!!!
「あ、そういえば、このあと、ホースレースあるみたいだよ。」
ほう!おもしろそう!競馬みたいな感じ?
NO1馬乗り王子を決める的な感じか!?(違う)
風のシルフィールドを思い出しますね!(チガウ)
というわけで、アレンとゲルに泊まりにきたスペインカップルと一緒に、わくわくしながらゴール前でスタンバイ!
どうやらもうすでにどこかからスタートしたらしく、このひっっっっろーーーーーい草原のどこかをぐるっとまわって、ここのゴールに来るらしい。
どこがコースだかなんだか全然分からないんですが、まぁとにかくこの人が集まっているゴールにくるようです。
草原に目印とかないから無理じゃないかな。

モンゴルのおっちゃんと、ダンスを踊ったりして待ちました。
たぶん、酔っ払ってるんだと思います。笑
モンゴル男性は、酒好き、タバコ好き、ケンカ早くて強い!
なイメージがなぜかついてしまったのですが、なぜでしょう。
あ!!!
あれは、一番に戻ってきた王子では!?

キャー!!!!王子よーー!!!(*゚∀゚)=3

おう・・・・・

子ども!(((((( ;゚Д゚)))))
しかもちびっこすぎる!!!!期待していた王子となんかチガーウ!!!
でもこれはこれでかっこいいーーー!!!

なんと、このレース、ちびっこたちのレースらしいのです!
見た感じ、5~10歳くらい。
モンゴルの子って、そんな小さくても馬に乗れるの!?!?

余裕で乗れるらしいです。

もはや、自転車感覚です。

何頭も馬を引き連れて移動する子ども。

背中の上に立っても余裕。

これ、馬に乗るっていうのが、当たり前なんだろうなぁ・・・

女の子まで乗れちゃう!!!
なんてこったい・・・
すごいかっこいい!!!
この、なんていうか「当たり前感」が!
わたしにとってはすごく特別なのに、彼らに特別感が一切ないというこのギャップ!
たぶん今日のレースで一番とった子とか、モテモテなはずです。
足の速い子はモテるというあの法則が、モンゴルでは乗馬に適用!


いやあ、なんかもうこれは・・・
遊び方が日本とちがうんだろうなぁ。
ああでも長年、この目で見てみたかった光景が、目の前にあってうれしい。
風を、空を、空気を、光を、においを感じることができて、草原で当たり前に馬に乗る彼らが見れて、うれしい。

そんなことを想いながら妙な達成感とともに、みんなと離れてぼーっと草原を眺めていました。
「あ、misaki!いた!!!」
あ、パパー!(*゚∀゚)=3
わざわざ探しにきてくれ・・・

たのね、馬に乗って!!!(((((( *;゚Д゚)))))
「帰るよー(みたいなモンゴル語)」
は、はい・・・
いや、これ、
たぶんだけど、
馬の上からプロポーズされたら、最高にときめくんじゃなかろうか・・・!?
え?プロポーズ?
そう、ちょっと草原で佇んでいたら、トニーが馬に乗って颯爽と現れてね…
わたしの前で止まって、真剣な顔して一言いったの。
「結婚しよう。」
(タイミング良く、そよ風吹く…)
はい、本日の妄想着地。
生温かく読んでくださってありがとうございました。
これはときめきすぎて倒れるかもしれないやつだと、個人的には本気で思ってるんですけれども!
モンゴル飯をゆる~くご紹介
*モンゴル餃子

大きくて油っこいくてうまいが、油っこい。
★1モンゴルトゥグルグ=0.059円
[ad#co-3]
最新情報をお届けします
Twitter でフォローしよう!
Follow @misapwtrip