[ad#co-4]
南インドふれあい街歩きシリーズ第二弾。
マドゥライ編をお送りします!(最近流行のひとり遊び)
朝早くに街をぷらぷらしていましたら、ついに発見しちゃいました。

謎の紋章を書いてる現場!!!(*゚∀゚)=3

どうやらこの紋章、魔除けとか、家紋とかそんな意味を込めているみたいですね。
チョークでと思いきや、粉を載せて描いてるみたい。

人によって子どもの落書きになったり、アートになったり、書いているところを見るのも楽しいです♪

今日の朝ご飯。
いっぱい人がいて繁盛してるお店で、インド人に混ざって立ち食いです。
そ、そんな風にほらよって置かれたら、な、なんだか、気合い入れて食べなきゃならない気になるよ・・・!

なんとなく惹かれて入った、こちらの小さな路地。

チャイ屋さん発見!(*゚∀゚)=3
チャイ屋のおっちゃんは、黙々職人系が多いから好きです。
1チャイプリーズー!

おおおおお!かっこいいー!!!(*゚∀゚)=3
こうして高いところからチャイを注いで、砂糖を混ぜるんだって!

いや、カメラ目線は別に・・・

スタンプをぺたぺたしたようなコップがかわいいー。

その近くに居た、アイロン職人のおっちゃんもぱちり。
なんてかっこいいんだ職人ー!(*゚∀゚)=3

だからカメラ目線は別に・・・

幸せな気持ちになりながら、どんどん歩いて行くこと数十分。

ティルマライ・ナーヤカ宮殿に到着!

チケットは50ルピー、カメラ持ち込みは30ルピーです。
なかなか素敵な宮殿。でもどことなく新しい。改装されたのかなぁ。

おにごっこをしてる姉妹に絡まれました。
地元っ子っぽいなー。かわいいー。

時刻はお昼過ぎ。
あてもなく歩いていたら、活気のある通りに出ましたよ!

そんな中でのさりげなくかわいい扉。小さな発見が楽しいね♪

むむむ!ここはもしかして・・・
働く男通りなのでは!?(これも最近ブーム)

超あっつい中、大量の荷物を上げたり降ろしたり運んだりする男達。
やはりかっこいい!!!(上裸だからではない)


なんだろうこれ。キレイ。

やはり米袋、すごく素敵じゃないですか?
とても欲しいが、何に使ったらいいか分からん。。
・・・寝袋?(真剣)
昼過ぎから一気に日差しがキツくなって、だんだん外にいるのがしんどくなってきました。
レストランだ!
さっき昼ご飯食べたばかりだが、レストランへ行こう!

とひょいっと入ってみたら、今度は働く女通りに!

サリー着て、市場にでんっと男前に座る女性がタイプです。
どうでもいいですね。
そ、それよりもレストランはないのですか!?
日差しがキツイ!キツすぎて、ほんとに外歩けない!!!

レストランがなかなか見つからず、しかたがないから100mごとに売店でコーラ買ったり水買ったりして宿の方へと向かいました。(ミニコーラ10ルピー)
ちょっとなんなんですかこの殺人的な暑さは・・・
この時期インドこんなになるなんて、聞いてないよ!!!

あまりに汗が滝で目すら開けられなくなってきたので、女子的アイテム「ハンカチーフ(女子力25アップ)」を購入しました。
ついに女子デビュー!

かわいくないチェック柄だが・・・(15ルピー/25円)
くっ、でも、可愛いのを探しまわる気力はない・・・
この際、汗を拭ければなんでもいい!機能重視だ!!!(女子力10ダウン)
そしてこのハンカチーフ。
2日後に失くしました・・・(女子力30ダウン)
今後、物を失くしたら、ファンに持ってかれたってことにしてもいいですか?
形あるものはいずれ無く(略)
インド飯をゆる~くご紹介
*ドーナッツっぽいあげもの(5R/8円)

朝ご飯にたべました。味はすごいオススメって感じではないですが、安いしインド人には人気みたいでどこでも見かけます。っていうか正直、どんな味か覚えてません。カレー味がしたような気も・・・
*マッシュルームPULAO+ストロベリーシェイク(計180R/300円)

マッシュルームピラフ的な感じ。おいしいです。なにかしら小皿が付いてくることが多い。ストロベリーシェイクも好きだけど、だいたいリアルイチゴは使われていない。
★1ルピー=1.7円
[ad#co-3]
最新情報をお届けします
Twitter でフォローしよう!
Follow @misapwtrip